157. Litmus milk
MP3•Episode-Home
Manage episode 353108989 series 2579463
Inhalt bereitgestellt von researchat. Alle Podcast-Inhalte, einschließlich Episoden, Grafiken und Podcast-Beschreibungen, werden direkt von researchat oder seinem Podcast-Plattformpartner hochgeladen und bereitgestellt. Wenn Sie glauben, dass jemand Ihr urheberrechtlich geschütztes Werk ohne Ihre Erlaubnis nutzt, können Sie dem hier beschriebenen Verfahren folgen https://de.player.fm/legal.
ゲストにまいんさんを迎え、共通テストの特徴、共通テスト生物基礎(2023)を解いてみての感想と解説、そしてどのような力が問われているのかについて議論しました。
…
continue reading
Shownotes
- まいんさん
- 2023年度大学入学共通テスト 生物基礎
- 2023年度大学入学共通テスト 生物
- 共通テストの目的(声明?)
- あいまいまいんの生物学 … まいん先生のブログ
- 2023年度大学入試共通テスト 生物基礎 所感 (あいまいまいんの生物学) … まいん先生による生物基礎解説
- ぷらんちゅ … “植物を同定して進める恋愛ゲームです!” 是非プレイしてください。
- ぷらんちゅの配信 by Researchat.fm … “分子生物学者がプレイする「植物同定恋愛ゲーム ぷらんちゅ」ぷらんちゅの作成者のまいんさんをお呼びし、ポッドキャスト番組Researchat.fmのメンバーで実況プレイしました。” YouTubeフォローしてください…
- 共通一次、 センター試験 … 昭和・平成を感じる (T)
- 令和5年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト出題教科・科目の出題方法等及び問題作成方針
- 共通テストの役割
- 大学入学共通テスト実施方針策定に当たっての考え方
- 大学入学共通テスト:実施の趣旨 - 文部科学省
- Molecular Biology of the Cell … 通称Cell。買っても持て余すか、ディスプレーの高さ調整台になるか、ダンベルになるか、鈍器になるか、君の血肉になるかは君次第(T)
- Essential Cell Biology … 上記の本を薄くしたやつ。それでもきっつい… (T)
- 以下ネタバレ注意
- 真核生物
- 原核生物
- マーギュリスの細胞内共生説 … 最初に勉強した時、ちびるぐらい感動したよね… (T)
- ミトコンドリア … もう名前がかっこええんよ(T)
- 葉緑体
- 代謝経路 … 高校生の時に解糖系とTCA回路は覚えた記憶
- 卵
- 坐骨神経
- 呼吸 … やっぱりあの漫画が流行ったし、みんな呼吸について深く考えたよな?っていう出題なのかな…(T)
- シアノバクテリア
- パラサイトイブ … これ読んだらミトコンドリアにワクワクすること必至(T)
- ミトコンドリアや葉緑体の一部の遺伝子が核内ゲノムに移行している(移行中)なのを知った時はちびったよね。マジで感動した (T)。
- 遺伝子 … DNAとゲノム、遺伝子、染色体の違いを説明せよ(R5 researchat.fm)みたいなのはまとめておくと便利。
- G1, S, G2, M … 覚えていくしかない…
- 間期 (interphase), 分裂期 (mitosis)
- meiosis … 減数分裂 真核生物のロマン(T)
- 生物I・II … 平成
- 生物基礎・生物に変わったのは平成24年~26年くらい?らしいです(指導要領上では24)
- コオロギとキリギリスの見極め方 … 働き者じゃないのがキリギリス (T)
- ヌクレオソーム
- 30nmクロマチン線維は存在しない!
- クロマチン
- 酢酸カーミン
- 減数分裂 … ワクワクするな!(T)
- 二倍体 … 倍数性の変化をしっかり理解していこう。(T)
- 半保存的複製
- Meselson・Stahlの実験
- MeselsonとStahlのインタビュー動画 … もう好きすぎて何十回かはみた。本当に良い(T)。
- 3G bp x 2 = 6G bp
- フローサイトメトリー … あの細胞のラベルわけの図はよくみる。
- EdUでラベルしよう
- ユークロマチンとヘテロクロマチン … 転写が活性化している部位とそうではない部位。ユークロマチンから複製が始まるといわれているため、DNA標識する物質を入れるタイミングをかえることで染め分けられる。言い忘れましたが、短時間で標識するっていう文言も大事でしたね。(T)
- single replication origin … 何て言ったか忘れたのですがシングルなのはバクテリアで、アーキアは複数のはず…
- 細胞を同調させてイメージングする実験でひたすら起きていた日のことや午前二時に自転車で爆走してラボに来た日のことを思い出しまして涙出ました(e.g., Nozaki et al., 2017 Figure 5AB)
- リトマスミルク
- リトマスゴケ … え、リトマスってここから来てるの?(T)
- NK細胞
- 弱酸性ビオレ
- 免疫系
- T細胞
- B細胞
- はたらく細胞 … 見たことないのであまり知らない(T)
- 窒素循環 … これからは窒素循環を感じていく。
草じゃなくて葉っぱ(T)
- 以下、なんとなくtadasuが大学生(高校生)で読んだ本シリーズ
- 生物進化を考える … 高校生の時に生物IIで読んだ木村資生先生の名前と中立説というのが気になって借りて読んだ本。進化のロマンを感じた。
- 大いなる仮説 … 大野乾先生のこと知って大学で借りて読んだ本。
- 進化する階層―生命の発生から言語の誕生まで … 大学生の時に読んだジョンメイナードスミスの本。他の本は数式だらけでわけわかめだったがこの本は読みやすくて色々考えた気がする(違ってたらすいません)
- 進化の特異事象 … 大学生の時に読んだChristian deDuveの名著。進化について考える時にはこの本を読むとかなりガイドになると思う。高校生でも読める、とおもう。
- ワンダフルライフ … グールドの本。古生物学にかなり興味が湧いた。
- A Genetic Switch … 転写制御の第一人者であるMark Ptashneが書いた本。1st Editionが良いと聞く。結構薄くて大学で初めてちゃんと読み切った洋書。
- 利己的な遺伝子 … ドーキンスの本。周りのみんなは結構読んでいたが実は大学院生ぐらいまで読んでいなかったのだった…
- Garg and Martin. GBE (2016) … “Mitochondria, the Cell Cycle, and the Origin of Sex via a Syncytial Eukaryote Common Ancestor” tadasuが最近面白いと思っているmitosis, meiosis, mitchondria, sexの進化についての考察。meiosisはmitosisよりも起源が古いのか。mitochondriaはmeiosis, sexの誕生に必要なのか、それともvice versa。
Editorial Notes
- Researchatに出してもらうなんて光栄すぎて改めて感謝です。ただの趣味で問題解いてる人間なので間違った説明などしてたらごめんなさい。共通テストは楽しいぞ!!!(まいん)
- 高校生マジですごい。自分が高校生だった時だったら絶対に解けないです。受験生のみなさん勉強がんばって!問題見ながら話すの以上につかれました…後半ガス欠。まいん先生ありがとう!(tadasu)
166 Episoden